スリーレッグスはSTART WITH ”FUN”(楽しい!からはじまる)を理念に子ども達の“夢中”を創造していくバスケットボールクラブです。
教え込む指導ではなく、常に子ども達へ問いかけながら練習を進めていくので、子ども達の理解力だけでなく、考える習慣が身についたり、課題解決能力などの非認知能力の向上も期待できます。
独自の練習プログラムでスポーツの楽しさを味わうことができるから初心者のお子様や年齢が低いお子様も安心して参加することができます。
スリーレッグス
‐
naito_shodai
スリーレッグス代表兼コーチ / バルシューレコーチ
/ キッズリーダー / 赤十字救急指導員
『夢中になる』を追求して、子ども達が楽しくバスケットボールを身につけ、心の成長もできる指導を実践している。京都は向日市と精華町と長岡京市から始まり、兵庫県では姫路市とたつの市、奈良県は大和郡山市にてバスケットボールクラスを運営・指導している。厳しく教え込む指導ではなく、子ども達自身で考え、成長していける【教えない指導】を実践。「子ども達がスポーツを好きになってほしい」という想いで各クラスを運営している。現在では年間1200名以上の子ども達が毎週を楽しみにして通っている。
2025年2月
2025年1月
取材のご依頼はこちらからお願いいたします。
スリーレッグスは、START WITH ”FUN”(楽しい!からはじまる)を理念に掲げ、子どもたちの“夢中”を創造するバスケットボールクラブです。
ここでは、バスケットボールを通して向日市や精華町、長岡京市、大山崎町、大和郡山市、姫路市、たつの市での習い事を探しているご家庭に最適なスクールを提供しています。
教え込む指導ではなく、常に子ども達へ問いかけを行うことで、子ども達の理解力を育むだけでなく、考える習慣を身につけたり、課題解決能力を高めていき、非認知能力を伸ばしていきます。
独自の練習プログラムを通じて、スポーツの楽しさを存分に味わえるので、初心者のお子様や年齢が低いお子様でも安心して参加できます。
まだバスケットをやったことがなかったり、運動が得意ではないお子様にもぴったりの環境です。
スリーレッグスが
選ばれる5つの理由
1 経験豊富な指導のプロ
指導経験2,000名以上実績があります。
障がいのあるお子様の指導も
お気軽にご相談ください。
2 保護者の負担は一切なし
保護者のお茶当番など
一切ございません。
その分、お子様をたくさん
応援してあげてください。
3 週1回の練習日
週1回なので無理なく通えます。
毎週土日に試合や遠征があったりすると
家族の時間が作れなかったり
勉強や遊びの時間がなくなってしまいす。
4 とっても楽しい練習メニュー
子供達の「楽しい!」という気持ちが
一番大切です。
楽しく、夢中になれる指導をします。
5 ココロの成長
バスケットの技術だけではなく、
挨拶や協調性など
ココロの成長を第一に考え指導をします。
Q & A
Q:バスケット初心者でも大丈夫ですか?
A:もちろん大丈夫です! バスケットを楽しむことから始めるので、初心者のお子様は大歓迎です。
Q:お茶当番などはありますか?
A:一切ございません。ご安心ください。
Q:運動が苦手なのですが、続けていけるか心配です。
A:ご安心してお任せください。バスケットが好きになり、運動が好きになるような指導をいたします。
Q:障がいがあっても入会できますか?
A:大丈夫です。お子様に合った環境をご提案いたします。
Q:土日の試合や遠征などで忙しくならないですか?
A:基本的には毎週一回の練習のみです。春休みや冬休みを使って、合宿や日帰り遠征などございますが、強制ではございません。
スタッフや指導者はブログを更新しています。子どもたちの成長を見守りながら、習い事やスポーツ教室での経験を通じて、どのような想いで日々指導にあたっているのかを知っていただければと思います。
このブログはスクールでの活動や小学生の子育てに役立つ情報を提供し、子供の学びと成長をサポートするための貴重な機会になることを願っています。